堀部和経 W.S. 数学 と その周辺 「自宅内」
2018年 「8月の日記」 です。
Background figure by Horibe Kazunori

HOME「自宅」 「日記」の表紙
前の月へ 次の月へ

8月1日へ




次の日へ
@2018/8/31(金)
 市内・幸町にある「キヤッツ・カフェ」でお茶していたら、土砂降りの雨。
 久しぶりの雨です・・・井戸枯れの心配はしなくて良いかな・・・。
 日本の別の地域は、雨が多くて困っているところも何カ所かあるのに、降らないのは、それはそれで困ります。




次の日へ
@2018/8/30(木)
 水泳 1500m
 根立寺の算額問題の清書・完成す。




次の日へ
@2018/8/29(水)
 先日の京都・滋賀の旅行のまとめのページを完成した。、  その旅行のページへのリンクを、26日のところにおいた。
 新潟の算額問題を再度考えて見始めていたが・・・解けた。
 長岡市上岩井 根立寺 の 算額の問題。
 まとまったら、WEにもあげよう。  水泳 1400m




次の日へ
@2018/8/28(火)
 水泳 1400m
 新潟の算額問題を再度考えて見始めていたが・・・。
 解けた。
 寝ても覚めても、頭の中は計算の手法のアイデアで・・・「グルグル」・・・。
 よかった。

 多治見市の広報誌「だしみすと9」の表紙裏に元町公民館の写真が掲載された。




次の日へ
@2018/8/27(月)
 水泳 1200m
 名古屋瀬戸地区の数学教育の研究部会あり。
 今年度2回目も、なぜか前回は人が集まらなかったのは、新しい部会長が連絡をミスっていたらしい。
 今回は結構集まっていた。
 私も「虚数 ことはじめ」を話す。



その時のまとめページへ

次の日へ
@2018/8/26(日)
 グランドプリンスホテル京都―(車・国立京都国際会館経由)―宝ヶ池駅・P
 宝ヶ池駅―(叡山電鉄)―八瀬比叡山口
 ケーブル八瀬駅―(叡山ケーブル)―ケーブル比叡駅
 ロープ比叡駅―(叡山ロープウエイ)―比叡山頂駅
 比叡山頂駅―(自然歩道・鶴喜そば比叡山店経由)―ケーブル延暦寺駅
 ケーブル延暦寺駅―(比叡山坂本ケーブル)―坂本駅
 坂本駅―(徒歩)―坂本比叡山口駅
 坂本比叡山口駅―(京阪・琵琶湖浜大津・三条)―出町柳駅
 出町柳駅―(叡山電鉄)―鞍馬駅
 鞍馬駅―(叡山電鉄)―宝ヶ池駅
 宝ヶ池駅・P―(車)―くらま温泉(温泉入浴)
 くらま温泉―(車・貴船有名店前?経由)―国立京都国際会館
 国立京都国際会館―(車)―京都東IC
 京都東IC―(車・名神・(東名)・中央)―多治見IC
 延暦寺を西側(ロープウェイ山頂)から東側(ケーブル山頂)へ、
 東海自然歩道を歩いている間(延暦寺境内は別にして)30分ぐらい、ほぼ誰にも会わなかった。
 久しぶりに、「(電車を含む)いろいろな乗り物」に乗りました。( ^ _ ^ ) v 徒歩の時間も結構ありました。
 帰宅途中、「思い出の」多賀SAへより、あのレストランへ・・・と思っていたが、なんか雰囲気が変わっていた。
 景色が違うし・・・自分の思い違いだったのかと不安になった・・・しかし、ありました、「名鉄レストラン」
 よかった、発見できた・・・というのは、今日を限りに1か月間改装のため休むそうだ・・・。
 店は、「いきなりステーキ」に変わるそうだ。
 ここには書かないが、「あの思い出」は、幻ではなかったことが証明できた(妻に対して・・・)



次の日へ
@2018/8/25(土)
 妻と、京都へ・・・。

 途中、滋賀に寄って、比叡山 延暦寺へ行く。
 その後、車で山を回って三千院へ。

 そこで、何十年も探していた「紫蘇でらっきょうを包んだ漬物」を遂に見つけた。
 三千院の参道に本店があり、てに店舗を持っていないそうだ・・・。
 多分、40年間さがし求めていたものです。
 お店の名前は『志ば久本店』でした。・・・写真は、志ば久のしそ巻きらっきょうのラベル。



次の日へ
@2018/8/24(金)
 水泳、1400m
 平とクロール半分ずつでも、楽になってきた・・・慣れですね。

 久しぶりに、桝本・山本の数学教育研究会に参加。
 名古屋駅近くの、ワンルームマンションの一室みたいな貸し会議室にて・・・
 こういう所の経験は無いので・・・ちょっとピックリでした。
 6時少し過ぎから・・・結構遅くまで・・・
 中央線の最終1本前にて帰宅。



次の日へ
@2018/8/23(木)
 台風が近づいてきているので・・・自宅でおとなしくしていた。



次の日へ
@2018/8/22(水)
 春日井のプールの遠景。
 台風の来る前の空・・・
 水泳、1300m




次の日へ
@2018/8/21(火)
 TALEXのサングラスのレンズを交換した。
 今日、届いた。
 これで、メインとサブの普通の眼鏡とサングラスのレンズ度数をすべて合わせた。
 3つの眼鏡。。。そろった。



次の日へ
@2018/8/20(月)
 水泳、1200m
 一昨日、池の水質浄化装置の一部がおかしくなっていたのを、見つけてなおしました。
 そして、ついでに池の掃除もして・・・2日して、水の状態が安定してきた。




次の日へ
@2018/8/19(日)
 水泳、1100m
 今日から、ルーチンを変えた。
 今までは、50mを単位として、「平・平・クロール・平」と200mを1セット。
 それを、12回とか18回泳いでいた。
 今日からは、「平・平・クロール・クロール」とした。
 つまり、平泳ぎとクロールを100m毎として泳ぐことにして、200m1セットは同じ。



次の日へ
@2018/8/18(土)
 お昼は、恵那の「モスバ」で菜摘系を食べる。
 東濃牧場を知らないというので、京子を連れて行く。
 そして、「東濃牧場」ソフトクリーム、「ほやら」飲み物、「小里川ダム」エレベータに乗り下部へ。




次の日へ
@2018/8/17(金)
 水泳、1300m

 妻も久しぶりに一緒にプールへ行く。。。とはいっても、いつも入り口でわかれ、約束の時間にまたロビーで会うのです。
 使用プールが異なるので、中では合うどころか、見てもいない。



次の日へ
@2018/8/16(木)
 新しい幾何の問題(江戸期の数学・算額の問題)を聞いたのだが・・・なかなか難しく、解けない。
 良いアイデアがない、、、計算の森の中に入り込んでいる・・・樹海に迷い込んだ感じ。
 とは言っても、本当の樹海を知らないのだが・・・



次の日へ
@2018/8/15(水)
 水泳、1700m

 妻の実家の手伝い4日間修了の様だ。
 明日から、妻の夏休みが始まる・・・。



次の日へ
@2018/8/14(火)
 深川先生の自宅に遊びに行く。
 ドイツ・オーストリア旅行の土産話と、明日からの入院話を聞く。
 新しい、算額の画像をもらう、右の問面白い、自分で解答を付けられるといいな。

 東京でやっていた、エッシャー展の図録が届く、冬に大阪で再度開催されるのでいく予定ですが・・・
 先に、ネットで手に入れた。
 ずーっと、以前なら、行かないとなかなかてに入れられなかったが・・・、便利ですね。
 2005年の名古屋市科学館の算額の図録もこうして販売すればよかったのにねぇ。



次の日へ
@2018/8/13(月)
 水泳、1200m
 買い物をしてから、(別店舗の)お茶のベッドボトルを買おうとして、駐車場で転んだ。
 たぶん、スキー以外で転んだのは、20年以上ないとおもう。
 小学生の子供のように、膝を擦りむいた・・・痛い。
 バンドエイドの「湿潤療法型絆創膏」を張った。
 あの白くなる部分の面積が、めちゃ大きい、まあ、擦りむきだから当然ですが・・・。



次の日へ
@2018/8/12(日)
 大阪の植田さんが、輪行で白川口駅から多治見駅まで、来てくれた。
 一緒にお昼をいただいた。多治見の「二代目 浪花」にて1,2枚目。
 3枚目は(どこかわからないと思いますが)「モザイクタイルミュージアムの1階の窓」
 4枚目は,駅の北側「Oribe」で休憩し、その後、多治見駅から輪行。



次の日へ
@2018/8/9(土)
 水泳、1200m
 昨日モスバーガーの「菜摘(なつみ)系」のバーガーを食べた。
 いままで知らなかったメニュー。
 うまい。『まず、パンが全くない』のが良い。
 モスのパンは、うまい方だが・・・僕には、いらない。
 ああっ、何故知らなかったのだ・・・。
 「ハンバーガー」には、パンは仕方なく付いてくるモノとの固定観念があったので・・・。
 妻に「ハンバーガーのパンは要らないよね」って話した直後に入ったモスのお店のメニューにあるではないか・・・パンなしのメニューが・・・。
 僕と同じ意見の人が多くいたという事実に、うれしくなった。
 今日は、良い日だ。・・・記録しておこう。2018/08/10←昨日
 (注意)妻は、「パンがあってこそのハンバーガー」と、言っています。・・・が。
 写真は、今日写した、『テリヤキチキンバーガー(菜摘)』です。



次の日へ
@2018/8/10(金)
 水泳、1600m
 名古屋・瓦町「かわ村」にて
 大将と、左から、小川、私、和田の3人で、楽しい時間を過ごす。
 4人は、それぞれが関係あるので、それぞれの関係の昔話を含め、多岐にわたった。




次の日へ
@2018/8/9(木)
 岐阜トヨタ多治見店ででの定期点検を頼んであった田らしい。
 予約を1時間延ばしてもらい、アクアを持って行く。
 そして、散髪をタグチでやってもらう。
 友田先生にもらった3Dパズル模型を90分位で完成させる。久美子と2人で・・・




次の日へ
@2018/8/8(水)
 龍谷大・夏休み子ども 理科実験・工作教室「ビーズで多面体の宝石を作ろう!」2日目
 1回目は11名、2回目は7名の参加でした。
 

 帰路も、瀬田(東海道線)岐阜(高山線)美濃太田(太多線)多治見
 岐阜駅で途中下車し、かき揚げ・ぶっかけ蕎麦、別注のちく天ハーフ。



次の日へ
@2018/8/7(火)
 龍谷大・夏休み子ども 理科実験・工作教室「ビーズで多面体の宝石を作ろう!」初日
 1回目は11名、2回目は6名の参加でした。
 

 京都駅まで移動し、永田さんと一杯。



次の日へ
@2018/8/6(月)
 龍谷大・教員免許更新講習「江戸期の数学を授業で生かす」
 今年は、15姪の参加でした。
 

 瀬田駅の近くで山岸さんと夕食を軽く。



次の日へ
@2018/8/5(土)
 多治見→12:55/JR太多線・岐阜行/14:02→岐阜→14:05/JR東海道本線新快速・大垣行/14:17→大垣→14:41/JR東海道本線・米原行/15:16→
 米原→15:17/JR琵琶湖線新快速・播州赤穂行/15:42→野洲→15:47/JR琵琶湖線快速・姫路行/16:03→瀬田
 という計画で、今日は移動だけ。(^_^)v

 それとは別に、会食・・・。  左から、廣松光一郎、早苗雅史、堀部和経、今日の写真。
 二枚目(右端)は、昨年の写真・・・同じだ!!! 但し、お店が違うのみ?



次の日へ
@2018/8/4(土)
 昨日の話、、、もう1人お願いして、なんとか返事をもらえそう。
 KDさんです。

 写真は、町内の夏祭り「子供会の最後のお菓子がもらえる時間」
 この後、子供は帰り、大人で盆踊りが続きます。




次の日へ
@2018/8/3(金)
 学生の学習のサポートの仕事を頼める人を探し、TG先生が興味を持ってくれた。
 事務方に電話連絡をした。

 写真は、龍谷大学・夏休み子供理科実験・工作教室のパンフの一部。





次の日へ
@2018/8/2(木)
 大同大、前期最後の出勤日
 それから、後期は講義以外に、学生の学習のサポートの仕事もすることになりそう・・・

 水泳1300m



次の日へ
@2018/8/1(水)
 水泳1500m



TOPに戻る